MBTI®について

研修概要

研修コースの紹介

研修の実施方法

1
集合研修

自己理解・他者理解のための研修会(MBTI®を用いて)。
法人様の場合、ご希望に応じて形式を変更することは可能です。
9名以上15名以内での実施人数になります。

集合研修型

9:00 MBTI®検査実施
MBTI®に関する基本講義
10:00 エクササイズ
(感覚/直観)
12:00 昼食
13:00 エクササイズ
(思考/感情)
14:00 エクササイズ
(外交/内向)
15:00 エクササイズ
(判断的態度/知覚的態度)
16:00 質疑応答
16:30

※時間は目安です。

【MBTI®検査実施】
MBTI 検査紙 (Form M) にご回答頂き、きっかけとなるご自身のタイプ(Reported type)を導きます。
※Form M はオンラインで事前に実施することもございます。
【基本講義】
MBTI®へのご理解を深めて頂くため、本セッションの構造に関する説明をいたします。
【エクササイズ】
全ての「心の指標」において、ご自身のタイプを理解するためのエクササイズをご用意しております(日本MBTI協会提供)。

2
オンライン研修

原則集合研修と同じ内容になります。
グループワークにはオンラインツールを使用しますので、PCでのご参加が推奨されます。

例)オンライン型(2日)

前日まで 事前にMBTI検査に回答

1日目

18:00 MBTI®に関する基本講義
検査結果返却
19:00 エクササイズ
(感覚/直観)
21:00 質疑応答

2日目

9:00 エクササイズ
(思考/感情)
10:00 エクササイズ
(外向/内向)
11:00 エクササイズ
(判断的態度/知覚的態度)
12:00 質疑応答

例)オンライン型(1日)

前日まで 事前にMBT検査に回答
9:00 MBTI®に関する基本講義
検査結果返却
10:00 エクササイズ
(感覚/直観)
12:00 昼食
13:00 エクササイズ
(思考/感情)
14:00 エクササイズ
(外向/内向)
15:00 エクササイズ
(判断的態度/知覚的態度)
16:00 質疑応答
16:30

お客様の声

A. S さん医師、東京都

MBTI®を用いた自己理解・他者理解のトレーニングは、当院のキャリアアップ研修でも取り入れている人気の高い研修会の一つです。毎回多くの学びがあり、時に面倒な人間関係を円滑にするためのコツが散りばめられています。夫婦関係や子育てにも応用できるので、お得感はありますね。

R. M さん医師、秋田県

MBTI®のフィードバック講習を通じて自分自身のタイプを理解すると同時に、他者のタイプについても理解することに意識が向くようになりました。すると、病棟や外来など職場におけるコミュニケーションが驚くほど円滑かつ、自分自身の心理的安全性が保たれるようになり、快適に仕事をすることができるようになっています。相手のタイプを理解することで、相手の態度や発言の意図をより理解しやすくなります。また自分から相手に伝える際にも同様で、この様な伝え方をした方がいいのではないか、この様な立ち振る舞いは避けたほうがいいのではないかと、ゆとりをもって考えることができます。
MBTI®のおかげで快適な環境を維持することができました。非常に有意義な研修会でした。

contactお問い合わせフォーム